つつじスタッフのつぶやき更新中

つつじブログBLOG

2025.01.07 | 

明けましておめでとうございます ~ほほえみタウン坂 忘年会をしました~

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

新年が明け、ほほえみタウン坂にもいつもの日常が戻ってきました。

皆さん、年末年始はゆっくり休めましたか・・・?

 

昨年の話になりますが、ほほえみタウン坂では12月28日(土)に一年の締めくくりとして、

忘年会を行いました。

 

最初は、「モルック」と「ラダーゲッター」というスポーツを行いました。

「モルック」は、フィンランドのゲームを元に開発されたもので、「モルック」という木の棒を投げて、

「スキットル」という木製のピンを倒すゲームです。

 

ピンにはそれぞれ点数が書かれています。

皆さん狙いを定めて・・・高得点を狙っていました。

 

 

「ラダーゲッター」は、ヒモでつながっている2個のボールをラダー(ハシゴ)に向かって投げ、

ボールがラダーに引っ掛かると得点となるというゲームです。

 

ラダー(ハシゴ)をめがけて・・・

最初はなかなかボールがラダーに引っ掛からなかったですが、何回か繰り返すうちに

引っ掛かるようになりました。

 

参加した利用者の方は、「最初は恥ずかしかったけど、皆が応援してくれて頑張れました」と

話されていました。

 

今回は皆が参加できるように、本来のルールを少し変更しました。

皆さん自分ができる方法でスポーツに参加し、楽しむことができました!

 

お昼は、カレーライスと唐揚げ!!!

 

カレーライスの下準備は、利用者の皆さんにも手伝っていただきました。

普段家で料理をされている方、剥く作業が得意な方・・・

それぞれの強みを生かし、準備を行いました。

 

スポーツが終わった後は、待ちに待ったお昼ごはん。

利用者の保護者の方もお手伝いに来てくださり、とても美味しく出来上がりました。

 

 

普段、おかわりをしない方も、「美味しい!」とおかわりをしてくださり、大好評でした!!

皆で囲む食事は、皆さん自然と笑顔が溢れ、とても楽しい時間になりました。

 

 

今年も、色々な方々にお力をお借りしながら、楽しく安心できる場を作れるよう、

職員一同頑張っていきたいと思います。

今後とも、ほほえみタウン坂をどうぞよろしくお願いいたします!

2025.01.06 | お知らせ

放デイの冬期休暇企画でミニクリスマスケーキ作りを行いました!

ぐるんぱさかの放課後等デイサービスの冬期休暇企画として、12/25(水)、12/26(木)にミニクリスマスケーキ作りを行いました。

全体の流れは、「①おはなし→②ケーキを作る→③写真を撮る→④食べる→⑤片付ける」で行い、「ケーキを作る」工程で個別の手順書を活用しました。

事前に勉強場面で手順書の取り組み方を確認しました。視覚的に取り組む流れを提示することで見通しを持ってケーキ作りを行うことが出来ました。

ケーキ作りは、「スポンジをおく→ホイップをぬる→デコレーションをする→スポンジを重ねておく→ホイップをぬる→デコレーションをする」の流れで行いました。

デコレーション材料は、言語指示のみでなく、視覚的に個数を提示しておくことで、自分で個数を確認しながら取り組むことが出来ていました。

材料を共有しながら作る機会を設定することで、他者を意識して使用量を調整する子どもさんも見られました。

子どもさんからは、「楽しかった!」「また作りたい!」等の感想がありました。

今後も子どもさんの持っているスキルを活用し、様々な企画に取り組んでいきたいと思います。

2024.12.28 | 

SOARつつじ 『SOAR新聞~2024年年末月号~』を作成しました!

 

※SOARつつじでは、事務職を体験する「事務特化プログラム」というスケジュールがあります。今回は、事務特化プログラムに参加をしている利用者さんで『SOAR新聞~第2024年年末号~』を作成していただきました。

 

本記事は「事務特化プログラム」の方お二人で、構成から内容まで作成していただきました。話し合う中で、「“SOAR新聞”なのでSOARの皆さんの声が聞きたい」という意見があったので利用者さんに1年の振り返りのインタビューを行ったり、クリスマスの絵を描いていただいたりと協力しあいながら作成した記事になっております。

 

また、毎月土曜日の開所日に行われる“活動日”の1年の振り返りを行っています。振り返るといろいろな企画を行ってきたなと感じます。個人的に思い出のある活動日は夏祭りです。スーパーボールすくいや的当てなど夏祭りに欠かせない遊びを行い大変盛り上がりました!利用者さんやOBGの方がお客さん・運営側どちらも経験をしたため交流が活発だったのが印象的でした。

 

今回はSOARつつじの1年がわかる記事になっておりますので、ぜひご覧ください。↓

 

soar 新聞 年末号

 

今年も大変お世話になりました!

来年以降もSOARつつじで行ったイベントを中心に作成ができたらと思っております♪

 

 

2024.12.28 | 

最高のロケーションで足湯をしました!

季節もすっかり冬らしくなったので、ほほえみタウン坂の特徴でもある瀬戸内海が見渡せるバルコニーで【足湯】を行いました。

素敵な景色を見ながら皆さんリラックスされている様子でした。

足以外にも手を温めたいと希望のある方には【手湯】を行っていただきました。

足湯には、むくみ・冷え性が改善される、自律神経が整う、肝機能が向上する等様々な効果があると言われています。

実際に足湯を体験した利用者の方からは「足を温めるだけで全身も暖かくなってとてもよかった」「眺めが良い景色を見ながら足湯ができて最高!また、やりたい!」と大好評でした。今回、初めての足湯が好評だったので、定期的に行えたらなと思います。

ほほえみタウン坂が開所して4か月経ちました。

活動内容や作業も開所当初に比べ活気が出てきました。

今年も残すところあとわずかとなりました。ほほえみタウン坂の開所に関わっていただいた皆様、地域の皆様、誠にありがとうございました。

新しい年も、楽しく安心できる事業所になるよう、職員一同頑張っていきたいと思います。

来年もほほえみタウン坂をよろしくお願いいたします。

2024.12.27 | コスモス

自治会外出企画 

自治会外出企画

▸第二弾「しまなみ海道」

11月21日(木)、12月4日(水)にしまなみ海道へ外出に行きました。

 

1グループ目は「よしうみいきいき館」で海鮮バーベキューを楽しみました。

エビや貝など豪華な食材をお腹いっぱいいただきました。

その後、亀老山展望公園に行き、高い場所からの海や島々の絶景を眺めました。

  

2グループ目は、大三島の「しまなみ多々羅公園」に行きました。天候も良く、気温も暖かく、海や橋が綺麗に見えました。

昼食後には自動販売機でジュースを購入し、外のテラス席で海を眺めながらゆっくり過ごすことができました。また、「幸せの鐘」を鳴らしたり、ソフトクリームを食べたり、日頃とは違った1日を満喫することができました。

  

過去の記事一覧