つつじスタッフのつぶやき更新中

つつじブログBLOG

2025.04.16 | ぐるんぱ

2024年度 修了・卒園式の様子を紹介します。

ぐるんぱでは、3月22日に修了・卒園式を実施し、今年度は7名の子どもさんが卒園されました。

卒園する子どもさんたちにとっては最後の行事であり、これまで日常の中で学習してきたスキルを活用する集大成でもあります。

ぐるんぱでは、活動の流れを示す手順書や、参加するときの約束を確認するチェックシートなど、個別化された視覚的な手立てを日々の支援の中で活用しています。
練習のときから視覚的な手立てを使って取り組み、当日も同じ流れ・手立てを用いることで、いつも以上に特別な雰囲気の中も、皆さん上手に参加することができました。

チェックシートでは、複数人の行動を振り返ることで、自分の行動を客観的に捉えたり、お友だちの行動を反映させたりすることができました。

 

式の中では、子どもさん一人ひとりが前に出て賞状を受け取り、それぞれの方法で自分の名前や進学する小学校の紹介などを行いました。

 

また、当日参加されなかった在園児さんは、後日集団活動の時間に修了式を実施しました。

行事までの見通しを持って練習し、成功体験で本番を終えられたことは、今後の小学校生活でもきっと子どもたちの力になってくれるものと思います。
卒園される年長児の皆さん、保護者の皆さま、おめでとうございます。

新しい場所での子どもさんの頑張りを職員一同応援しています。

2025.04.01 | イベント・求人など

令和7年度社会福祉法人つつじ辞令交付式を行いました。

本日、令和7年度辞令交付式が執り行われ、社会福祉法人つつじに10名の新たな仲間が加わりました。

厳粛な雰囲気の中、山田理事長から一人ひとりに辞令が手渡されました。職員は緊張した面持ちながらも、これから始まる社会人生活への期待に胸を膨らませている様子でした。記念撮影では、笑顔も見られ、和やかな雰囲気で式を終えました

式典後、山田理事長から法人理念や設立の経緯、そして、新人職員に対する心がまえなどについての研修がありました。

お昼ご飯を挟んで、午後からは関連法人である太陽の町へ見学に行き、各事業所での説明を真剣に聞かれていました。

 

社会福祉法人つつじでは、新入職員の皆さんがそれぞれの能力を発揮し、自分を高めていけるよう研修プログラムにも力を入れています。

 

新メンバーとともに新年度もがんばっていきたいと思います。

 

2025.04.01 | つつじ

つつじの3月

~土曜開所~

3月15日は土曜開所日でした

内容は・・・・・「自己紹介カード作り」!!

名前、顔写真、好きな食べ物、得意なことなどなど、、、個性豊かなカードが完成!

ロビーに展示し、保護者の方や来訪された方に見ていただきます。

 

 

 

~お別れ会~

3月は別れの季節。異動する職員のお別れ会をおこないました。

利用者の皆さんから、メッセージを書いた色紙をプレゼント。別れを惜しみながらも、「新しい環境でも頑張って!」とエールを送りました。

 

 

来月から新年度!一つ新たなスタートとなります。春の訪れとともに、楽しい日々になりますように☆

2025.03.26 | 就労支援

来年度カレンダー作りをおこないました!

多機能型事業所QUESTの3月の土曜開所では、ちぎり絵やはじき絵で来年度のカレンダーをつくりました。

 

ちぎり絵は、折り紙をちぎって紙にはりつけて絵を描いていきます。

下絵にそってはる方もいれば、下絵なしで絵を描いていく方もおられました。

 

はじき絵はクレヨンで絵を描いて上から絵の具で色をぬることで絵が浮かびあがってくる方法です。

クレヨンと絵の具の色の組み合わせや、ぬり方を工夫しながら描かれていました。

 

季節に合わせたモチーフや色合いで、ステキな絵が完成しました!

ぜひ来年度のカレンダーとして活用していただけたらと思います。

来年度も皆さんが楽しめる活動を企画していきます!

 

多機能型事業所QUEST

 

 

2025.03.18 | 

春の創作活動を行いました!!

今月のほほえみタウン坂の土曜開所は、春の創作活動とサンドウィッチ作りを行いました!

前半は、春の創作づくりを行いました。
今回は、春ということで、桜の木を作りました。

まず、枝にペンキで色を塗りました。
ほほえみタウン坂の白と木目を基調とした部屋に合うように、白色にしました。

 

次に、木に咲く桜をペーパーフラワーで作りました。
皆さん、「昔、運動会や卒業式で作ったね~」と懐かしそうに作っておられました。

 

桜だけではなく、木にとまる小鳥も折り紙で作りました。
少し難しかったですが、動画を見ながら皆さん一生懸命作ってくださいました。

完成までもう少しかかりそうなので、また来週からも利用者さんと一緒に作りたいと思います!

創作活動が終わったらお昼ごはん!
今月は、サンドウィッチ。利用者さんにも手伝ってもらい、一緒に作りました。

利用者さんそれぞれの得意なことを活かせるよう役割分担を行い、皆で楽しく準備をすることができました。

最後に作ったサンドウィッチを皆で食べました。
とても美味しかったです!また皆で作りたいと思います!

過去の記事一覧